2017年9月8日金曜日

マイナビさんしっかりしてくれ!

alphaGo関連の本だし気になったので

依田流アルファ碁研究を買ってみたんですが


内容は良いんですが途中で石があるべき場所になかったりとか

塊で石の位置がずれてたりとかがちょっと目立ちすぎやしませんかね?

まだざっと流し見しかしてないので

じっくり読んだり並べたりはこれからなんですが

結構乱丁が目立つ気がしました。



ある程度打てる人が見ればズレてんなってわかるから別に問題ないですが

人によっては混乱しませんかね?って思ったので気付いた部分だけ



P153

テーマ図の左上隅に白石が一つ足りないです。

後の手順見てもらうと目外しからの派生なのでわかると思いますが

テーマ図では目外しの部分の石が消えています。

はじめこのテーマ図だけ見てどんな手順でこうなったのかと悩みました。


 

P191

図4にて白石が一つ消えています。



P172

右下隅の一団がゴッソリ一路ずれています。

星のカカリ放置からのサンサン入りでできた図なのですごい違和感です。



なんかこの感じだとまだまだこういうのあるのでは?

と思ってしまいます。

これからじっくり並べたいと思っているのですが

こういうのってたくさんあるとがっかりしませんか?

雑な作りという印象を受けるというかなんというか…。

図のチェックする人が囲碁知らなかったりするんだろうか?

棋譜自体は面白いものが多く解説もついてるので楽しみなんですけどね。

0 件のコメント:

コメントを投稿