ラベル AI の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル AI の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年6月8日月曜日

大模様ドリーマーに厳しすぎるAIの評価値

ものすごく久しぶりのブログ更新です。

前回の記事が2019年の4月30日なので令和初更新ですね。

さて実は最近アプリの囲碁の師匠をiPadに入れまして

昔打った自戦譜をいくつかみてみたのですが

AIさんの評価値ってかなり極端じゃないですか?

お互い地をとる碁だとそこまで極端でもないんですが

俺の碁ってあまり自覚はなかったけど模様の碁が多いみたいで

模様対実利の構図だと模様派にだいぶ厳しい評価をしてくるんですよね。



例えばこの局面ですが


2017年3月23日木曜日

ワールド碁チャンピオンシップ印象に残った碁ランキング

ワールド碁チャンピオンシップが終わりましたね。

朴廷桓一位は納得の結果だけど井山全敗は予想してなかったかな。

というか2日目までの感じだと

Zenさんは内容良くても最後には負けるんでしょ?

みたいなイメージがついてたからね。

4者の総当たり戦で6局打たれたわけだけど

どの碁も面白かったよね。

ってことでワールド碁チャンピオンシップ印象に残った碁ランキングを作ってみたよ。

ランキングっつっても完全に個人の主観だけどね。

ではさっそく第6位から

※敬称略、名前は黒番を先に表記。


2017年3月22日水曜日

ワールド碁チャンピオンシップが予想を上回る面白さだった。

昨日、今日、そして明日と3日間に渡って開催されている

ワールド碁チャンピオンシップだけど期待してた以上の面白さだったww

ワールド碁チャンピオンシップは日中韓のプロ棋士1名ずつと

和製AIのDeepZenGoの三人と一AIが総当たりで戦うリーグ戦方式の大会。